リフォーム工事をするにあたって、補助金を受けることのできる場合があります。
バリアフリー化や耐震化、省エネ化のリフォームについては、各地方自治体からの補助を受けることが可能です。
例えば、
・川越市の「住宅高齢者居宅改善費助成金」
・埼玉県の「多子世帯向け中古住宅購入・リフォーム補助制度」
のように、各自治体が住宅リフォームを積極的に支援しています。
また上記のような特定のリフォーム工事だけでなく、一般的なリフォームについても支援している自治体もあります。
でも、このような補助金の情報は一般の方にはなかなか見つけにくいものです。
それに予算枠があるので、定員になると締め切られてしまいます。
気づいたら、もう締め切られているということもあります。
お住まいの自治体に問い合わせてみましょう。
またリフォーム以外にも、所得税の控除や固定資産税の軽減など税法上の優遇策も設けられています。
これらの優遇策をどんどん利用して賢くリフォームしましょう。
各地方公共団体の住宅リフォーム支援制度は、下記サイトでも検索できます。
一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会