キッチンをもっと使いやすいものにしたい!
家族とワイワイ触れ合いながら、お料理したい!
キッチンリフォームを考えていると、なんだかワクワクしてきますね。
■ まず優先順位をハッキリさせよう
キッチンの形は、暮らしの形にも大きく影響してきます。
お子様の様子をみながら、ご主人と会話しながら炊事をするには、対面型のキッチンが最適です。
でも、対面型キッチンにすると、スペースがどうしても狭くなりがちです。
また、テーブルへの移動距離も長くなったりします。
どんなキッチンスタイルでも、メリットとデメリットがあります。
自分がキッチンリフォームに求めるものは、「使いやすさ」なのか「家族の団欒」なのか、あるいは「収納」なのかなど、その優先順位をハッキリさせておくことが大切です。
そうすると、後で後悔しないリフォームができます。
■意外と大事なキッチンの床
キッチンリフォームの場合、システムキッチンやカウンターなどにこだわっても、床については二の次になりがちです。
キッチンは、長時間立ちっぱなしで過ごす場所です。
例えばキッチンの床材を固いタイル張りにすると、お掃除はしやすくなりますが、疲れやすくなったり、冷えやすくなったりします。
冬のキッチンの足元は冷えやすいものです。
ご予算的にも可能でしたら、床暖房もおすすめです。
きっと快適なキッチンになりますよ。
川越市でのキッチンリフォームなら、ぜひ川越リフォームセンターにお問い合わせください。