※8月17日(木)に川越市的場のオフィスで‘’炭‘’
をテーマにした体験会を開催致しました‼
第1回目にあたり主催者側の私は大変緊張しましたがお客様の笑い声や笑顔を見ることができました。
今回炭のテーマを選んだのは今の住環境に危機感を持っていたからです。リフォームをするお客様の中には小さなお子様がアトピーやぜんそくをお持ちだったり、毎年梅雨の時期になるとなぜか咳がとまらないといったお話を耳にする機会が増えてきました。
リフォームするにあたり健康を意識した間取り、換気がしやすい環境に変えることができます。
ただでさえ今の住環境は冬は暖かく過ごしやすいのですが、気密性が高く部屋の空気がなかなか入れ替わりにくい環境です。
更に毎年平均気温が上がり、今年は夏休みに入り雨が異常に多くジメジメとした環境は人間の体にも今まで以上に負担をかけてしまいます。
炭は昔ながらの日本人の豊かな知恵です。
炭、特に職人が2週間かけてウバメガシをじっくり焼き上げて作った白炭やきはお部屋の4隅に置くことでカビや湿気を抑えるのに役立ちます。
今回の体験会では長年炭と住環境に携わっている先生と楽しく炭のことを学ぶことができました。
※炭のパウダーを入れたまっくろな炭のパンでみなさんとランチタイムです
生まれて1ヶ月の赤ちゃんやご近所の小学生たちも参加してとてもワイワイとした雰囲気でした。
来月は9月20日(水)10時~12時で
前回の‘’炭‘’のテーマが人気だったので引き続き
‘’炭のある生活‘’+住まいの情報交換です
ぜひ予約不要で無料ですので初めてホームページをご覧になったお客様もご自由にご参加お待ちしております!
場所・川越市的場のオフィス
川越市的場1838
時間・10時~12時くらい
(お住まいのご相談は12時以降でも可能です)