・和室2つをつないで、大きなリビングルームにしたい
・大きなシステムバスにして、浴室をひろげたい
・キッチンと隣室をつないで、広めのLDKにしたい
・車椅子も通れるように廊下を広げたい
このように、間取りの変更を必要とするリフォームのご要望を、よくいただきます。
間取りの変更には、壁をなくしたり、移動する必要があります。
これが少し複雑でして・・・
その建物の構造上、壁が建物を支える耐力壁になっている場合は、移動するにあたって別の耐力工事が必要になります。
そうしないと、建物の耐震性を保つことができないのです。
木造の在来工法の場合では、柱の移動や新設が必要になってくる場合もあります。
そうすると、どうしても手間と費用がかさんでしまいます。
特に、水まわりの移動を伴う変更は、余計にコストがかさみがちです。
間取りの変更(壁の撤去・移動)は、その建物や場所によって、「簡単なのか」「かなり難しいのか」が違ってきます。
この判断は、プロが実際に建物を見てみないと分かりません。
ですから、リフォーム業者さんに
・実際に建物をみてもらい
・どのようにリフォームしたいのか
・なぜ、そのようなリフォームをしたいのか
を伝えて、コスト的にもお得なリフォームプランを提案してもらってください。
希望だけを伝えて、ムリに間取り変更をすると、高いリフォームになってしまうかもしれません。
川越市での間取り変更リフォームなら、ぜひ川越リフォームセンターにお問い合わせください。